先日、株式会社アジラ主催の第一回「AI セミナー」を、フランジア・ベトナム社にて開催させて頂きました。フランジア・ベトナム、小林代表に御礼を申し上げます。
Xin cảm ơn!!
開催を記念し、資料を公開させて頂きますので、ベトナムIT関係者の皆様はぜひ身内のITエンジニアにシェアして頂ければと存じます。
多くのITエンジニアが気になっている分野だと想定しており、そんな皆さんに、
- (´ε`;)ウーン…難しそう・・・でもやってみたい(キッカケがない)
- あれ、これなら自分たちもやればできるんじゃないかな?
- ファッ?!モデリングしたい!もう居ても立ってもいられない!!
という具合で進化して頂ければ幸いです。
今回の目的としては Step 1 → 2 への進化を促す取り組みです。
Lets Data Science And Artificial Intelligence!!
全カリキュラムは以下になっております。
前半「初歩編」
Day 1 Overview about AI & data science・・・NOW !!
Day 2 Linear algebra review & Linear regression
Day 3 Classification
Day 4 Practice about Linear regression or Classification
後半「アドバンスド編」
Day 5 Tips & tricks about ML in real projects
Day 6 Introduce about deep learning (CNN) & image processing
Day 7 Introduce about RNN
Day 8 Pratice about CNN
セミナーの様子です。
スピーカーはアジラ・ベトナムCEOのグエン・タイン・ハイです。
6月のグローバルAIハッカソン(@渋谷)や、第一回人工知能EXPO(@ビッグサイト)にあわせて訪日する予定ですので、ぜひ会いに来て頂ければと思います。
日越英の三ヶ国語を操るハノイ最強のプロジェクトマネージャーです。
CEOハイ(左)と、アジラ顧問「広報戦略アドバイザー」の和島氏(右)です。
彼は弊社顧問であるとともに事業経営者であり、ハノイから世界へと、IRはじめ様々な情報を発信するプレスリリース配信サービスを運営しています。
今後のハノイの活躍とともに大きく成長するビジネスです。
AIセミナー運営チームのみなさん。
お疲れ様でした!
We Love Hanoi ! We Love Technology !
We are ASILLA, our native shore !
アジラの最新トピック
人の動きを認識する「行動認識」のデモムービーを公開しました。ABR(アジラの行動認識モデル)が認識した行動を、ムービーの上部に赤い文字列として表示しています。
こちらについては別途、詳細な記事を公開予定ですので、乞うご期待!
【利用シーンと精度】各種みまもりサービス、防犯セキュリティー(不審者や万引きの検知)など、様々なシーンでご利用頂ける基礎技術だと考えています。現在、60%ほどの認識率ですが、6月の人工知能EXPOに向けて、「90%」を目標に精度改善を行っています。
【強み】最大の特徴はモーションセンサー等のデバイスが必要ない点で、手間もなく、負荷もなく、利用シーンを広げられる点です。
お問合わせは株式会社アジラまでお気軽にどうぞ。